PERとはPrice Earnings Ratio(株価収益率)の略で、株の時価(現在の株価)が一株あたりの利益の何倍で売買されているかを示す。 50倍ぐらいを越えてくると「割高」と言う人もあるけれど、だからといって必ず株価が下がる訳ではない。 逆に数倍から2,30倍でも売られて下がる株もある。
RSIはRelative Strength Index(相対力指数)の略。過去一定期間の変動幅における上昇の割合を指す。 トレンドを見るにはいい。
RSI@野村證券
心理的な要因 野村證券の解説