Top > simulation > gcross_yahoo

YAHOO Japanをゴールデンクロスを使って売買した場合

約3年間のデータ(2009/1〜2010/12)でシミュレーション

まず、移動平均の短い周期を変化させた場合。

https://lh5.googleusercontent.com/-NU26bBviuzg/TudF9nA3_aI/AAAAAAAAABY/jv9FrD4m1pg/s576/g_cross_yahoo_para1.png

16日が一番良いと分かる。

移動平均の短い周期と長い周期を同時に変化させた場合

https://lh5.googleusercontent.com/-QFhi9HI5btQ/TudFzFkZzJI/AAAAAAAAABQ/0r3BZWuXFNw/s576/g_cross_yahoo2d.png

赤黒い部分(Hot spot)がより多く増えている。この辺りに値を合わせるとよさそう。 つまり、短い周期が16日、長い周期が21日

いろいろやって最適化した場合

https://lh5.googleusercontent.com/-yXY4nr3C590/TuYBFmuUkYI/AAAAAAAAABA/jAfuHNEl7pI/s576/g_cross_yahoo_better.png

100万円から始めて、3年で170万円ぐらいになる。注目すべきところは株価が下がり基調の時にも増えている点
これが本当なら貯金しないで株を買った方がいい(笑)

初歩的な手法であるゴールデンクロスでも設定をちゃんとやると結構ふえることが分かる


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Fri, 20 Jan 2012 14:46:21 JST (4965d)